2020/09/21(月)
意外と知らない!?椎間板ヘルニアとは?【その2】
カテゴリー:院長ブログ
こんにちは!
埼玉県鴻巣市で唯一の【慢性腰痛】専門整体院
院長の吉田高典です。
本日もお読み頂きありがとうございますm(_ _)m
前回は椎間板の線維輪(外側の部分)から髄核(内側のクッション)が飛び出してしまって神経を圧迫しますとお話をさせていただきました。
今回は腰椎椎間板ヘルニアの痛みに関するお話をさせていただきます。
腰椎椎間板ヘルニアの痛みは
⒈神経の炎症
神経の周囲が炎症を起こして、神経の機能低下を引き起こし、痛み・痺れ等が生じてしまう。
⒉椎間板の突出
髄核が後方に飛び出して神経を圧迫することで神経性の痛みが出てしまう。
⒊長期の痛みによる筋緊張
痛みが続くと痛みの出ない姿勢や弱くなる姿勢を常に維持するようになります。これにより、筋肉の緊張が高まり、筋肉性の痛みが出てしまう。
多くはこういったことで痛みを感じることがありますが、正直な話、これが原因です!といった断定できる診断ができないのが今の医学の現状です。
これを一発でこれが原因だ!と断定するには、身体の中を見て1つ1つ消去法で確認してみるしかないからです。
炎症だけかもしれないし、又は、炎症に椎間板の突出が組み合わさってるかもしれない。
原因はその人によって違うのです。
それを理解した上で、その人の生活の中での負担や動きを考えて原因を見つけていくのが最善の方法だと考えています。
本日は腰椎椎間板ヘルニアの痛みについてお話させていただきました。
本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
長年の慢性腰痛
ヘルニア
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
すべり症
ぎっくり腰
産後の腰痛
腰椎分離症
膝痛
変形性膝関節症
肩こり
首こり
どこへ行っても改善しなかった方!まだ諦めないでください!
当院はボキボキバキバキといった施術は行いません。
トリガーポイント施術、ストレッチ、筋膜リリースなど患者様の状態に合った施術を行っております。
施術内容のお問い合わせも承っておりますのでお気軽にご相談ください。
鴻巣市で唯一の【慢性腰痛専門】
吉田バランスケア整体院
080−7113−7848
『はい、吉田バランスケア整体院です』と電話に出ますので、
『ブログを見て予約したいのですが』とお伝えください。